補助金詳細照会ページ

S-00003538

補助金名称

【六次公募】令和4年度補正予算 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金

【六次公募】令和4年度補正予算 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金
キャッチフレーズ

災害時にも対応可能な停電対応型の天然ガス利用設備の導入を補助する事業です。

補助金詳細

■jGrantsの動作環境について

jGrantsの動作環境は以下のとおりです。下記のブラウザの最新バージョンをご利用ください。

なお、下記以外のブラウザ(InternetExplorer等)は、

申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。

 

 Windows :Chrome, Firefox, Edge(※)

 MacOS :Chrome, Firefox, Safari

 Android :Chrome

 (※ Edgeの「InternetExplorerモード」は申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。)

 

■jGrantsを利用できない場合の申請方法について

やむを得ない理由によりjGrantsを利用できない場合は、必ず申請前にセンターまでご連絡ください。

センターが認めた場合に限り、電子メールでの申請することを可とします。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

■目的・概要

災害時の電力供給停止にも対応可能な停電対応型コージェネレーションシステム(ガスエンジン、ガスタービン、燃料電池)、および停電対応型ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコンを導入する事業に対して補助金を交付することで、災害時の強靭性の向上と平時からの環境対策を図ります。

 

■交付対象要件

(1)家庭用需要を除く全業種が対象

(2)天然ガスを主原料とするガスを燃料とした設備を導入して使用すること

(3)以下のいずれかのガス供給を受けること

(ア)中圧導管による供給

(イ)耐震性を向上させた低圧導管等による供給

(4)系統電力の停電時に、発電または空調を開始・継続できる設備であること

(5)導入後の対象設備に、運転状況を確認するために必要な専用の計測装置を取り付けること

(6)以下のいずれかの施設であって、災害時に地域住民に空間、物資、情報等の提供を行うことが

   可能な施設に設置され、対象設備が当該施設における災害時の役割に寄与していること。

   ただし、ZEB(平均でエネルギー消費量が正味でおおむねゼロ以下となる建築物)を除く。

(ア)災害時に避難所等として活用される国や地方公共団体の防災計画指定の施設

(イ)災害時に活動拠点等として活用される国や地方公共団体の防災上中核となる施設

(ウ)災害時に避難所等として活用される国や地方公共団体と協定を締結している(見込みも含む)施設

 

 詳細は公募説明会資料をご参照ください。

 

 なお、当該補助金の公募は、予算額に達した時点で締め切ります。

 

■問合せ先

<事業全般に関するお問合せ先>

一般社団法人 都市ガス振興センター

TEL:03-6435-7692

https://www.gasproc.or.jp/

 

GビズIDの取得・お問合せは以下をご参照ください。

https://gbiz-id.go.jp/top/

 

募集期間

2023年09月25日 00時00分〜2024年02月28日 14時59分

プロジェクト最終締切

2024年02月28日 14時59分

使用用途

災害(自然災害、感染症等)支援がほしい / 安全・防災対策支援がほしい

対象としている業種

農業,林業 / 漁業 / 鉱業,採石業,砂利採取業 / 建設業 / 製造業 / 電気・ガス・熱供給・水道業 / 情報通信業 / 運輸業,郵便業 / 卸売業,小売業 / 金融業,保険業 / 不動産業,物品賃貸業 / 学術研究,専門・技術サービス業 / 宿泊業,飲食サービス業 / 生活関連サービス業,娯楽業 / 教育,学習支援業 / 医療,福祉 / 複合サービス事業 / サービス業(他に分類されないもの) / 公務(他に分類されるものを除く) / 分類不能の産業

検索用対象エリア

全国

対象としている事業所の規模

従業員の制約なし

補助金割合

1/2、1/3(補助額上限、補助率の詳細は公募説明会資料を参照ください)

補助金限度額

360,000,000円

申請手続案内の有無

複数申請の可否

1

補助金詳細ページURL 正式な公募要領や募集案内、交付要綱、申請様式等につきましてはこちらのサイトをご確認ください